2016/12/26
目を閉じて夢を見る


タイトル | 目を閉じて夢を見る | ||
発行日 | 2016/12/30 | ||
イベント | コミックマーケット91 | ||
サイズ | B5 40p | ||
指定 | 18禁 | ||
頒布価格 | 800円 | ||
内容 | 家にも学校にも居場所のない少年、南。路上で声をかけられるまま男についていき体を開く毎日。ある寒さも深まる雨の夜、南は一人の男と出会う。続きものの1冊目。2冊目で完結予定です。 | ||
書店委託 | とらのあなからの通販 | ||
DL販売 | Digiket.comからダウンロード購入 DLsite.comからダウンロード購入 DMMからダウンロード購入 Download from Dlsite.com (Overseas Ver.) Digiket.comアンドロイド版のダウンロード購入 |
material19 at 14:57│Comments(3)│同人関連
この記事へのコメント
1. Posted by ひとめぼれ 2017/01/05 15:22

前作とは違った意味で暗くて切ない話でした。『まだ、たゆたう水は』と似たテイストの話でした。南くんには幸せになってもらいたいです。
つくも号先生の絵はとても綺麗で内容も豊富で、いつも楽しみです。
より鬼畜なものや、より切ないもの、よりラブラブなものを楽しみにしています。
私は最近、バック受けでウケの背を反らせて乳首をいじったり耳を舐めたりする(後ろから守っているみたいだから)のや、自分の出したものを舐めさせるのが好きです。機会があれば話でも入れてくだされば幸いです。
また、風邪をひかれたそうで、お体をゆっくりと休めてください。無理をなさらずに今後も頑張ってください。ファイト!
2. Posted by ひとめぼれ 2017/01/07 12:20
内容に関しての感想をあまり書いていませんでしたので、書かせていただきます。
まず、タイトルがいいですね。詩みたいで素敵なものでした。
二冊にまたがる、というのも久しぶりでした。次はどういう展開になるかと楽しみながら読めますので。
ところで、つくも号先生の作品で描かれる母親というのは、強烈なキャラクターですね。『夢面の残影』を思い出しました。
私個人では、やんちゃ少年が好きですけれど、こういう暗さのある少年もいいですね。悲しんで自分の殻に閉じこもっている少年に手を差し伸べたりするのは、愛があると思います。
最近では年の差のある作品が多いので、次は同級生同士のラブラブストーリーを希望したいです。
まず、タイトルがいいですね。詩みたいで素敵なものでした。
二冊にまたがる、というのも久しぶりでした。次はどういう展開になるかと楽しみながら読めますので。
ところで、つくも号先生の作品で描かれる母親というのは、強烈なキャラクターですね。『夢面の残影』を思い出しました。
私個人では、やんちゃ少年が好きですけれど、こういう暗さのある少年もいいですね。悲しんで自分の殻に閉じこもっている少年に手を差し伸べたりするのは、愛があると思います。
最近では年の差のある作品が多いので、次は同級生同士のラブラブストーリーを希望したいです。
3. Posted by 19号 2017/01/12 19:58
ひとめぼれさん、ご感想ありがとうございました。
よく漫画仲間と話しているのですが、自分のイマジネーションのみだと限界があるので、体位やエッチシーンの構図、フェティシズムなどご意見頂けるのは有難いです。
今後の作品の活かしていけるといいな、と。
ご指摘の通り、どうも私の作品では「母親」という存在がキーパーソンになる傾向が多いですね。子供の成長や情操教育において一番身近で影響力が大きいのが母親、という固定観念があるみたいです。こちらもワンパタにならないように色んなバリエーションの構成を考えてみたいです。
そういえば最近は体格差、年齢差が好きなあまり同級生同士というのはあまり描いてないですね。
初心に立ち戻ってやんちゃ少年同士のお話も近いうちに描いてみたいです。ご期待頂けると嬉しいです。
風邪への労いのお言葉、ありがとうございます。このところ気を抜くとストンと体調を崩してしまいがちで良くないですね。
今年は体調管理と健康増進も踏まえてぼちぼちと頑張っていきます。
今年もよろしくお願いしますね。
よく漫画仲間と話しているのですが、自分のイマジネーションのみだと限界があるので、体位やエッチシーンの構図、フェティシズムなどご意見頂けるのは有難いです。
今後の作品の活かしていけるといいな、と。
ご指摘の通り、どうも私の作品では「母親」という存在がキーパーソンになる傾向が多いですね。子供の成長や情操教育において一番身近で影響力が大きいのが母親、という固定観念があるみたいです。こちらもワンパタにならないように色んなバリエーションの構成を考えてみたいです。
そういえば最近は体格差、年齢差が好きなあまり同級生同士というのはあまり描いてないですね。
初心に立ち戻ってやんちゃ少年同士のお話も近いうちに描いてみたいです。ご期待頂けると嬉しいです。
風邪への労いのお言葉、ありがとうございます。このところ気を抜くとストンと体調を崩してしまいがちで良くないですね。
今年は体調管理と健康増進も踏まえてぼちぼちと頑張っていきます。
今年もよろしくお願いしますね。